強迫性障害が楽になる方法は?

強迫性障害が楽になる方法は?という相談に回答しました。

相談内容

私は中学二年生なのですが二週間ほど前から強迫性障害などに該当する症状が悪化しています。

 

これまでも症状について意識してはいたものの、そこまで気にはなりませんでした。

 

しかし二週間ほど前から来年の受験やテストなどによるプレッシャーがかかり症状らしきものが酷くなってきました。

 

昨日まで強迫性障害という病は知らなかったのですが 調べて知りました。

 

自分がしてしまうのは 通学の際 リュックから何か落ちているといけないのでチャックが開いてないか何十回も確認する。

 

外出する際持っていくものを全て携帯で撮って1時間おきに持ち物チェックをする。

 

学校の下駄箱に入れてる靴がきっちりと整えられていると親が学校に来て自分の事について先生と話してるのではないかと心配になる。

 

常に何か忘れてるのではないかと心配になる。

 

何かする際 ふと自分がこれを8回しないといけない。と思うと8回繰り返ししないと気が済まない。

 

家に監視カメラが付いてるのではないかと心配になる。

 

心配な事を書き出しとかないと忘れそうで怖くなってしまう。

 

麻薬の授業などで自分は絶対しない と思っていてもどこかでしてしまう自分がいるのではないかと心配になりずっと考えてしまう。 などです。

 

今も自分に出ていた症状を思い出せていない気がして苦しいです。

 

自分が強迫性障害の可能性はありますか?

 

またどうすれば楽になるでしょうか?

 

お願いいたします。

回答

強迫性障害カウンセラーの木下です。

 

 

症状を見る限り強迫性障害の可能性があります。

 

 

ただ強迫性障害はメンタルをトレーニングすることで簡単に治ります。

 

 

10年以上も強迫性障害に苦しみ続け、薬漬けになっていた私も1ヶ月後には強迫性障害が完治しました。