強迫観念が起こってしまった後の対処法は?
強迫観念が起こってしまった後の対処法は?という相談に回答しました。
自分は強迫性障害と診断され定期的に心療内科に通っております。
最近よくいろいろな考えが強迫性障害どうかわからなくなってくる事が多いのですが。。
2週間前朝起きたら股間がむにゃむにゃするような感覚に襲われてその感覚が残ったままFBに写真などをアップして過ごしていたのですが。。
その感覚が治らないのに他の事をすると(服買ったり)ずっと治らないと思ってしまう強迫観念が頭にありました。
そして実際にずっと今まで股間のむにゃむにゃが治らない症状があります。
このむにゃむにゃする感覚を治すには今までやった事例えば買った洋服を捨てFBの投稿などの削除をしないと治らないと思ってしまいます。
実際に強迫観念が起こってしまった後の対処法はどうすればいいのか分かりません。。
強迫観念の股間のむにゃむにゃ感が実際に起こっています。。
またこのような考え方は強迫性障害に当たるのでしょうか?
5年前ぐらいにも同じように股間がむにゃむにゃするような感覚があったのだがその時は1、2日ぐらいで治ったので実際に股間の病気ではないと思います。
強迫性障害カウンセラーの木下です。
股間のむにゃむにゃ感に関してはわかりませんが、強迫観念が起こってしまうということは強迫性障害に当たるんだと思います。
ただ強迫性障害はメンタルをトレーニングすることで簡単に治ります。
10年以上も強迫性障害に苦しみ続け、薬漬けになっていた私も1ヶ月後には強迫性障害が完治しました。