強迫性障害は精神科へ行って薬を飲んだ方がいい?

強迫性障害は精神科へ行って薬を飲んだ方がいい?という相談に回答しました。

相談内容

知人が強迫性障害のようなのですが、病院に行く勇気がなく悩んでいるので質問させていただきました。

 

1.精神科にかかるとかかったことがどこかにばれるのか?

 

2.精神科にかかることで社会的にリスクがあるのか?
(あるのなら内容もお願いします)

 

3.薬を飲むと例えば幻覚を見るなど危険な副作用はないのか?

 

4.薬を飲むと薬から離れられなくならないのか?

 

精神科に行かなければよかった、薬を飲まなければよかったという意見もあるようなので行くことを勧めるべきか迷っています。

 

知恵をお貸しください。

回答

強迫性障害カウンセラーの木下です。

 

 

1.個人情報になるので絶対にばれることはありません。

 

 

2.社会的なリスクはありません。

 

 

3、4.私は抗うつ薬のSSRIを長期間飲んで手が常に震えていたり、身体の一部が異常な動きを続けるという副作用が出始めました。

 

 

あと自殺衝動を強める副作用もあります。

 

 

病院へ行っても薬を処方されるだけです。

 

 

薬では強迫性障害は副作用という代償と引き換えに一時的に症状が楽になりますが、絶対に治りません。

 

 

ただ強迫性障害はメンタルトレーニングで簡単に治ります。

 

 

10年以上も強迫性障害に苦しみ続け、薬漬けになっていた私も1ヶ月後には強迫性障害が完治しました。