私は強迫性障害なのですが、どうやったら克服できるでしょうか?
結構深刻な問題で昔から悩んでいます。
どうでもいいような些細な事でも一度気になってしまうと頭から離れなくなってずっとやり直したい衝動に駆られます。
自分で「そんな必要は無いんだ」と言い聞かせて一度は衝動が薄らいでも、しばらくするとまたぶり返して悩まされます。
この前、DVDをパソコンで焼いた際、上手く出来たはずなのに些細な事で自分の中でケチが付いてしまい、そのDVDを破棄しました。
破棄した時は気分はスッキリするも、後になって「やめておけば良かった」と後悔することも多く、けれどケチが付いて納得の行かないそのDVDをそのまま手元に置いておいてもムシャクシャした気分のままで、どうしようもなく………って感じです。
同じ作業を一日に何度も繰り返すことも度々あり、自分でも「異常」「意味が無い事」と解っていても、なかなか止めることが出来ません。
気持ち的にも、「気が済むまでやり直そう」と開き直ることもあれば、「このままじゃダメだから、何か気になっても無視しよう」とか色々考えるんですけど、結局どっちにも振り切れない感じで………。
何か中途半端に完璧主義者というか、「不安」を感じることが強迫性障害の原因になっていると自分でも解っているのですが、どうすることが良いのか分からず、悩み続けています。
自分でも訳がわかりませんが、厄介極まりないこの症状のおかげでストレスも結構なものです。
今まで「今日から、このタイミングから、やり直すのはもう止めよう」的なことは今まで何度もあったのですが、半日も上手く行った試しがありません。
どうしたら良いでしょうか?
克服は可能でしょうか?
やはり薬に頼るのが一番効果的でしょうか?
私自身、自分が強迫性障害だと知ってから、ネットや本などでいろいろ克服の手段がないか調べてみたんですが、どれも書いていることは「強迫行為を行わないこと」でした。
自分の中でルールを決めてみたり、他の事で気を紛らわしてみたり、いろいろ試したんですが、ここ数年、克服の兆しは見られず、自分でももう意志の力だけではどうにもならず、袋小路って感じです。
試してみなければわからないことですが、薬で改善されたという話もよく聞くので、病院へ行って相談することが一番でしょうか?
強迫性障害カウンセラーの木下です。
薬に頼って私は症状が良くなるどころか、薬漬けになりました・・・
ただ強迫性障害は簡単に治ります。
10年以上も強迫性障害に苦しみ続け、薬漬けになっていた私も1ヶ月後には強迫性障害が完治しました。