強迫性障害で異常なほど墨汁に対して抵抗がある・・・
強迫性障害で異常なほど墨汁に対して抵抗がある・・・という相談に回答しました。
高校受験のストレスで発症してしまい異常なほど墨汁に対して抵抗があります。
自分自信発症するまでは習字塾に妹と通っていたくらいなんともありませんでした。
今は妹に習字塾を一時的に休会してもらっているのですが、かなり酷い状態です。
まず、妹には触れることができません。
まだ通っている時に習字塾に着て行った服で生活していたんで、妹の部屋は墨で汚れていると思ってしまっているからです。
私物も同じ食べ物すらつつくことができません。
洗面台も妹が使った直後は使えません。
全部墨汁関係です。目に見えない程の墨が付いてるかもしれないって思ってしまうんです。
それで自分の嫌なものに触れたりしてしまったら気がすむまで手をゴシゴシ洗います。
最近では、どうしても手を洗いたくて妹の使った直後に洗面台を使ったのですがゴシゴシ洗っていたら誤って手を滑らしてしまい、洗面台の水受けのところに触れてしまい、ものすごく気分が悪くなりました。
妹が使う→手についてる墨が水で流れて水受けにつく(思い込み)→触る→汚い→手を洗う っていう流れでした。
事例はどうであれこのような事が日常茶飯事で乾燥してる冬は手荒れが酷いくらいです。
カウンセリングには通い始めました。
墨汁が汚いって思っていること、どう思いますか?
強迫性障害カウンセラーの木下です。
私は墨汁ではなかったですが、手洗い行為は同じなので辛さがすごくわかります。
ただ強迫性障害は簡単に治ります。
10年以上も強迫性障害に苦しみ続け、薬漬けになっていた私も1ヶ月後には強迫性障害が完治しました。